父親はあなたの社会の象徴<父親を超えるとは>

こんにちは、たみちゃんです。
いよいよ、11月も終わりですねぇ〜
2020年の混沌としている中で・・・・・
みなさんはどんな1年だったでしょうか?
2020年のテーマは、自分の基盤と軸をしっかりすることでした。
そして、
『思いを発信する』
『伝えてそしてつながる』
『コミュニケーション』
『パートナーシップ』
をテーマとして形にしていくのがテーマでしたね。
2020年のラストスパートというか、
200年続いた地の時代のラストスパートです。
あなたが生まれてこの方の総決算が2020年なのです。
2020年以降様々なものが淘汰されて新しい流れが生まれてきます。
楽しみにですねぇ〜💕
11月後半、素敵な流れをお過ごしくださいね。
『自分らしく生きる私』を意識しながら、
自分の声を聞く、そして、周りにあなたの思いを伝えていく。
そして、その中で分かち合い、つながっていく。
という感じがいいかと思います。
今回の流れも神様のロマンチストなメッセージを感じます。
天体からの流れを読むたびに、ほんとよくできてるなーって思います。
以前、LDM協会で10都市講演会を行いました。
その時のテーマが3つあって。
・自分と目醒める
・他者とつながる
・世界へ飛び込む
でした。
今までの天体からのメッセージを思い起こしてみると、
かみさまも同じようなことを意図されているなぁ〜と思います。
『私には、周りの方に伝えるようなものがないわ』
とご質問をいただいたこともあります。
大丈夫です!
あなたはあなたであればいいのです💕
自分ができることをすればいいのです。
ご自身の内面の声を聞いてあげて、
自分の感情を感じてあげながら、
まわりに表現していけばいいだけですよ。
そういえば、まわりとのつながりといえば、象徴的な存在があなたの父親との関係です。
ここ最近、何回かセッションの中で、
『父を超えるんだ』『父を超えた』
という話しが出たので、ちょっとこの辺について書いてみます。
お父さんはあなたにとっての社会の象徴
あなたにとってお父さんは、
『あなたにとっての社会に対する象徴』
です。
分かりやすく言うと、
あなたがお父さんに感じている事が
あなたが社会に対する価値観をそのまま
投射しています。
あなたが、
『お父さんが怖い』
と思えば、
『あなたにとって社会は怖い存在』
となります。
あなたが、
『お父さん許せない』
と思えば、
『あなたにとって社会は敵対するもの』
となります。
あなたが、
『お父さんきもい~』
と思えば、
『あなたにとって社会は気嫌いする存在』
となります。
あなたが、
『お父さんは近づきがたい存在』
と感じれば、
『あなたにとって社会は近づきがたい存在』
になります。
あなたが、
『お父さんには本音が話せない、話しづらい、特に話すことがない』
と感じれば、
『あなたにとって社会は気を遣いながらいる場所』
になります。
あなたが、
『お父さんにちやほやされるのが嫌、うざい』
と感じれば、
『あなたにとって社会から受け取る』
ことができなくなります。
あなたが、
『お父さん大好き』
と思えば、
『あなたにとって社会は大好きなもの』
になります。
あなたが、
『お父さん愛している』
と思えば、
『あなたにとって社会は愛するもの』
になります。
あなたが、
『お父さんとは分け隔てなく何でも話せるまぶだちのような存在』
と思えば、
『あなたにとって社会は信頼のおける最愛のパートナー』
となります。
あなたの社会生活を一変させる魔法の法則
あなたが、あなたのお父さん対して感じている事が、そのまま、
『あなたの社会に対する見方』
に投射されています。
『じゃぁ~お父さんと仲良くすればいいのね』
『お父さんと仲いいわよ』
と思われた方も多いかと思います。
思考で処理しようとしないで、感じてください💕
まず、あなたの目の前で展開されている現実を見てみてください。
いかがですか?
あなたが社会や人生に不満や恐れを持っている。
自分の人生を更により良くしていきたい。
今、ステージチェンジの時期なんだよね。
など、あなたの人生に変化を起こしていきたいと思うのであれば、
お父さんとの関係を今一度再確認してみるのがオススメです。
ただ、顕在意識という私たちが意識できる領域と
潜在意識という私たちが意識できない無意識領域が
あります。
ほとんどの処理は潜在意識レベルで行われていますので、
実際には、潜在意識レベルまで扱った方がいいです。
ではどうすればいいんでしょう・・・・・
父親はあなたの社会の象徴
<父性から社会を知る>
『じゃぁどうすればいいのか?』
『お父さんとどんな風に向き合ったらいいのか?』
父親を憎んでいたり、父親を怒っている方もいらっしゃるかもしれません。
お父さんとどう接していいかと思っている方もいるかもしれません。
『仲は悪くないと思うけど、当たらず障らずな感じね』
と感じている方もいるかもしれません。
いろいろな方がいらっしゃるかと思いますが、
親は特にお父さんは最後の鬼門のような場合が多いみたいですね。
親から巣立ち、自分の人生を生きていく門のようなものです。
そこで、『父を超える』ということを言っている方がいらっしゃいます。
父を超えるとは・・・・・
『父を超えた』『父を超える』というような話は、
結局は、今も、【お父さんと競争】している方が実は大半のようです。
言ってる段階で、めっちゃ父親を気にしてますよね(笑)
実は、お父さんを避けているようなケースも元は一緒だったりします。
お父さんと戦いたくないんですね。
あなたがしたいのは、
『お父さんと競争することでしょうか?』
多分そんなことはないと思うんですよね。
『お父さんと競争』しても『父親に勝っても』意味はないのです。
【競争して戦って、、、勝ったぁ!】
ってなんかむなしくない?(笑)
『そもそも、あなたが生れてくる時に選んだお父さんよぉ~?』
あなたのそのエネルギーって別なところで使った方が良くない?(笑)
お父さんは、あなたの人生の中では、
本来の競争相手ではなかったんじゃないか
と思うんです。
でも、ついあなたのサヌキ(男性性)の気質が、
お父さんの壁を乗り越えるとは、、、
戦って勝つことだと思っちゃうのよね(^^)
実際、お父さんに対して、いろいろな思いがあるかと思います。
いろいろ話を聞いてみると、
『特に悪い思いではない』と言う人が多いんですが、、、
よくよく聞いてみると、
実は、【記憶すらあまりない】場合が多いようです。
昔のお父さんは、働いてなんぼの時代でした。
ずっと、お仕事をされていて、ほとんどあなたをかまう時間がなかったのよね。
かくいう、あたしの家庭もそうでした。
ぶっちゃけ、父は、忙しくて、家にほとんどいない。。。。
したがって、会話もない。。。。
覚えてるわけないわよね(笑)
『覚えてないなら、じゃぁいいじゃない?』
と思うかもしれないけど、子供の頃のあなたは、
お父さんがかまってくれなくて、
とぉ~てもショックを受けています。
『自分はお父さんに愛されていない』と思います。
『自分はお父さんに必要がない』と感じてしまいます。
あんまりショックだから、封印するのです。
そして、これが、トラウマになるんです。
あなたはだてにお父さんとお母さんを選んで生まれてきてないのよね。
お父さんはあなたの社会の象徴
あなたが選んだお父さんは『あなたの社会』の象徴です。
だから、みんな、社会に対して、
『自分は社会にとって必要がない。必要以上の事をしないと認められない。』
『自分は社会から愛される存在ではない。だから自分を殺さないといけない。』
と思うのです。
お父さんに対する思いをクリアするという事は、
あなたの社会に対する考え方を根本的に変えていく事にもなるのです。
ここでいう、【思い】とは、あなたが潜在意識の認識です。
『じゃぁ~愛してあげればいいんでしょぉ~』
というような表層的なものではないので、、、、
潜在意識のクリアリング(解消)が大切かなぁと思います。
自分のバーストラウマ・インナーチャイルド・子供のころの感情を癒しながら、、、、
例えば、お父さんに対する怒りを思い出してあげてください。
あなたは覚えていないかもしれません。
私たちが子供の頃、家にあまりいなかったお父さんが多かったと思います。
そんな父親に対して、
『お母さんを寂しがらせる悪者だ!』
と感じたかもしれません。
または、亭主関白で、威張っていたかのしれません。
そんな父親をみて、感じて、
『お母さんになってコトするのよ!』
と感じたかもしれません。
もっともっといろいろあるんじゃないかな?(^^)
例えば、大塚家具の社長と会長のやりとりとかもおんなじです。
でも、本人は至って真面目なんですね。
この原因になっているのが小さい時からできたトラウマが原因です。
まず、重要なのは、
『お父さん許せない!』
という感情を自分が持っている
ことを認めてあげてください。
多くの方は、この感情自体を感じないように抑圧していたりします。
何らかの理由で、
『この感情を持っちゃいけないんだ・・・・・』
と感じてから、感じないようにしちゃうんですよね。
そして、お父さんに対する様々な感情を感じていってあげましょう。
お父様がご存命なら、軽いレベルからだと話と、
『初恋の人はどんな人だった?』
『若い時にどんなスポーツをしたの?』
『学生時代どんな感じだったの?』
などなど話しかけてみるのもいいかもね(^^)
そして、お父さんに対する固まっているものをほぐしていく感じね。
ちなみに、『ほぐす』とは『解す』と書きます。
ほんと、日本語ってよくできてるわねぇ~(^^)
お父さんを嫌っていたり、かかわりたくないと感じているのが、、、
だんだん、まぁいいかぁ~お父さん居ても~位になってきます。
そうして、お父さんと普通に話が出来るようになってきます。
色々前向きな話ができるようになってきます。
最終的には、マブダチのような関係になるのが理想です。
自分の同期の友人や幼馴染の様に、
『笑いながらなんでも言い合える存在』
『わけへだてなくなんでも相談が出来る存在』
あなたにとってお父さんがそういう存在になった時に、、、
【あなたはお父さんを卒業します】
【あなたは父を超えるのです】
トラウマからの反応を止める方法
いろんなアプローチがあるんですが、
それはまずお父さんと接したときの『反応』を一度止めてみましょう。
そして新しい自分として、新しい選択をして、行動していくんです。
この父親や母親やパートナーや子供や職場の関係者などで、
同じように『反応』してしまって止められない・・・・・
とお悩みの方も多いんじゃないかと思います。
その『反応』の原因は、トラウマからです。
実は、トラウマからの反応は思考レベルではなかなか止められません。
行動を変えるのも、正直難しいかと思います。
今の状況を作り出している主原因となっているのが、
先ほど説明をしたあなたが小さい時の父親との関わりから生まれた
潜在意識にあるバーストラウマ(胎児期)・インナーチャイルド(幼児期)
などのトラウマです。
やり方としては、まずは、反応が出てきたら・・・・・
気づいて、止まって、解消して、決めて、行動する。
と自らの行動パターンを変える必要があります。
対処療法で言えば、呼吸を活用して、精神を安定させてから行動する。
のですが、基本、一生のおつきあいになります。
ただ何度も同じパターンで行動してしまう場合は、
潜在意識レベルの影響がかなり強いかなと思います。
本当に、新しい自分になって、手放したいんであれば、
今のうちから根本原因のトラウマまで取っちゃうのをオススメします。
このトラウマのクリアリングは私もできますが、
何らかの方法で解消してあげるのがちょ~オススメです。
目をとじたまま、中身見ないで解消できちゃうんですよ。
私はこの潜在意識の仕組みを知らなくて、めっちゃ遠回りしたから(笑)
その上で、感情や観念を扱っていくといいかなぁ~と思います。
私も、ステージチェンジのたびに両親との関係が更に深掘りされていくなぁ~と感じてます。
生命の樹のセッションをたくさんのみなさまにしていますが、
ご説明するとびっくりされます。
『私ってこんなにすごいかみさまとのやくそくしてきたの?』
そうです(笑)
そうなってないのなら、潜在意識のトラウマが原因ですよ。
ぜひ、体験セッション受けてみてください。
たみちゃん